こんにちは
40代ママの元気でキレイ!をホルモンリズムで応援する
美習慣の専門家 吉本幸恵
インフルエンザが流行っていますよね。
我が家も長女のクラスは学級閉鎖になりました。
風邪やインフルエンザで高熱が出たとき
水分補給は何を飲んでいますか?
普通に熱が出たときの水分摂取には
水やカフェインの入っていない麦茶が一般的に勧められています。
でも、出ている症状によって飲むものを選ばないと
吸収がうまくいかないことがあります。
例えば、風邪やインフルエンザで高熱が出たときなどは、
水や麦茶では出て行ったミネラルを補給出来ず、
カラダの中の電解質のバランスが崩れてしまいます。
高熱で水分摂取があまり摂れないときや、
大量に汗をかいたときなどはスポーツ飲料・イオン飲料がオススメです。
ただし、小さい子供の場合は水分摂取があまり摂れていないと
そのままのスポーツ飲料では濃すぎます
濃すぎると腎臓に負担がかかってしまうので、
高熱であまり水分が取れないときは2倍に薄めて飲みます。
こんな小さな子供向けの商品もでています。

参考:大塚製薬 ビーンスターク

参考:大塚製薬 OS-1
また、子供は高熱だとあまり水分を摂りたがらないので
1度にたくさん飲ませるのではなく、
15分おきにおちょこ1杯ずつ、口に含ませます。
家では、気分転換にジンジャエールのリクエストがきました。
炭酸のしゅわしゅわ~も高熱の時には
さっぱりしてオススメです。
風邪やインフルエンザで高熱を出しているときは
水分補給が大切です
水分があまり摂れないときは口に含むように
ちょこちょこ摂取しましょう。
ママの元気とキレイが家族をハッピーにします
ホルモンリズムを活かした美習慣でキレイになれる秘訣は
◆美習慣セラピーメール講座にてお伝えしております
⇒お申し込みはこちらです
◆1月は冷え改善して女性ホルモンアップの美習慣お役立ちサロン♪
日程:1月29日(火)10:30~12:30
⇒お申し込みはコチラです
◆あなたオリジナルの美習慣創ります!
美習慣セラピー個別セッション
⇒お申し込みはこちら

