40代から急増するシミは?
こんにちは
美習慣の専門家 吉本幸恵です
夏の間に紫外線を浴び続けると増えてしまうのが
シミ
シミにも種類があり、40代から急増するのが
肝斑と老人性色素斑
肝斑とは
額・頬・口周りに出来やすく、左右対称にできるのが特徴
色は褐色
紫外線やホルモン異常で悪化しやすい
老人性色素斑とは
顔や手の甲などにできる
加齢により表れやすい色素斑
色は濃い茶色~褐色
紫外線で悪化
肝斑ができてしまったら?
効果があるのが
美白化粧品
ピーリング
トラネキサム酸の内服薬
効果が薄いのが
美容外科でのレーザー治療
老人性色素斑ができてしまったら?
効果があるのが
うすいシミには美白化粧品
美容外科でのレーザー治療
外側からのケアは
1UVケア
2美白化粧品(ビタミンC誘導体入りなど)
内側からのケアは
1野菜やフルーツでビタミンCとEを摂る
2食物繊維で腸をキレイにして栄養を行き届かせる
3発酵食品で腸をキレイにし、血行をよくする
40代からのシミ(肝斑も老人性色素斑)は紫外線ケアで予防できます
できる前に予防がプラス0分でできるエイジングケアです
プラス0分の美しくなれる習慣でキレイになれる秘訣は
40代からのエイジングケア
美習慣セラピー無料メール講座
にてお伝えしております。