バナナの成熟度で効果が違う?免疫力アップには? | 40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

フランス女性のように自分らしく、愉しく歳を重ねるために、毎日自分でできる!健康・美容・メンタル術をお伝えします。

バナナの成熟度で効能が変わる?!
免疫力を高めるバナナは?



こんにちは。40代からの習慣セラピー
美習慣の専門家 吉本幸恵です。


もう試されました?

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
やめるだけでキレイの扉がひらくドア
新!ブス癖診断



40代からのエイジングケア

>>プラス0分のエイジングケア美習慣セラピー<<



皆さんはバナナは食べますか?


バナナ食物繊維、カリウム、ビタミンが豊富で
すぐエネルギーになってくれる美肌食アイテムですが、
成熟度によって効能が違います


まだ熟れていない青みのあるバナナ
お腹の働きを促し便秘解消


黄色のバナナ
余分なナトリウムを排出させて血行促進


茶色いシュガースポットと呼ばれる茶色い斑点が表れると
免疫力を高めてくれます


体調に合わせてバナナの成熟度を変える食べ方いかがでしょうか?





【6月のテーマ】
40代からの「うるおうダイエット」

6月9日 (土) 10:30~12:30
6月15日(金)10:30~12:30
6月20日(水)10:30~12:30
6月26日(火)10:30~12:30

>>お申し込みはこちらまで<<



の場でお悩み解決!あなたの習慣へのお役立ち
無料個別セッション


>>お申し込みはこちらまで<<



>>やめるだけでキレイの扉がひらくドア
新!ブス癖診断<<



プラス分のイジングケア
習慣セラピーの訣をお伝えしております


>>美習慣セラピーメール講座<<


にほんブログ村 美容ブログ ナチュラルビューティーへ

にほんブログ村 美容ブログ アンチエイジングへ