インフルエンザを疑ったら?ー病院に行くタイミング | 40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

フランス女性のように自分らしく、愉しく歳を重ねるために、毎日自分でできる!健康・美容・メンタル術をお伝えします。

こんにちは。初めての錠剤で次女に薬を飲ませるのが大変な
習慣の専門家 吉本幸恵です。



学校では違うクラスが学級閉鎖になったようです。
娘のクラスはインフルエンザの欠席が1~2人で、あとは嘔吐下痢のようですね。


昨夕から熱が38.5℃から下がらず、他の症状もないのでインフル疑って病院に行きました。


ンフルエンザを疑って病院に行くのはいつがいいでしょうか?

①熱がでてすぐ
②熱がでて12~48時間の間


答えはです。

インフルエンザの判定にはキットを使いますが、あまり早いと反応が出ません。
判定がキチンとでるのに12時間はかかります。

インフルエンザの薬(タミフルやリザベンなど)は48時間以内に飲むと効果があります。


ですので12~48時間です。
以前のクリニックでも熱が朝から上がって痛いインフルチェックしても判定が出ず、
「夕方もう1回来て下さい」

なことも多かったです。


痛いのを2回するのも、お金を2回払うのももったいないので、
是非、12時間~48時間の間に受診しましょうね。

翌日が日曜日の時は病院と相談ですね。


その場でお悩み解決!美習慣へのお役立ち
気楽で気軽な

無料個別セッション


お申し込みはこちらまで