こんばんは。
美習慣の専門家 吉本 幸恵です。
便秘時の美習慣アドバイスです。
・ お腹のマッサージ(時計方向にゆっくり)
・ 深呼吸
・ ウォーキング
・ 腹筋
・ お腹の温め
食事
・キムチー乳酸菌、食物繊維が豊富
・食物繊維
食物繊維には水溶性と不溶性があります。
水溶性食物繊維は水に溶けて腸内の善玉菌のエサとなり、腸内環境を整えます
水溶性食物繊維はワカメ・もずくなどの海藻類
リンゴやキューイのフルーツに豊富
おくら、山芋などのネバネバ系
不溶性食物繊維は便のカサを増やして、腸を刺激してくれるが腸が動きにくくなっているときは食べ過ぎるとお腹が張って苦しくなります。
不溶性食物繊維はごぼう、サツマイモなどの根菜類
インゲン豆、小豆、大豆など
しめじ、まいたけなどのきのこ類
オリゴ糖も善玉菌のエサとなってくれる
タマネギ、ごぼう、きな粉に豊富
食物繊維もお腹の状態に応じて選びましょう(^_^)