子どもとお金の関係 | 40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

フランス女性のように自分らしく、愉しく歳を重ねるために、毎日自分でできる!健康・美容・メンタル術をお伝えします。

こんばんは。内側からキレイになる美習慣スタイル
美習慣の専門家 吉本幸恵です。


昨日は貯金生活の著者でいらっしゃる横山さんの講座に行ってきました(^-^)/


新刊のタイトル「子どもにお金をかけるのはやめなさい」
教育費が毎年アップしているので、耳ダンボで聴いてきました。

先生は5人姉妹のパパ!5人もお子さんがいると教育費が気になりますね。
女の子はファッションにもお金がかかるし。。。


「子どもにお金をかけるのはやめなさい」とは

子どものお金をかけなければならない

の制限を外すというもの。

実際子どもはお金がかかりますが
お金では計り知れない人としての成長や楽しさが得られますね。


高い習い事

評判のいい塾

いい家庭教師

ブランドのお洋服


お金をかけると、知らず知らずのうちに期待をかけてしまいます。

見返りも無意識で求めてしまうこともあるでしょう。

思いが強すぎると、子どもがストレスを感じるでしょうし、親への反発心につながる可能性もあります。
私も、親の期待が大きすぎて反発していました。。。


お金で環境やチャンスを整えることができますが、
子どものとっては

自分のやりたいことのために準備してくれてるお金の方が嬉しいですね。


消費?浪費?投資?についてもおもしろいお話がありました。
明日、報告いたしますね。
すごく共感したフレーズがありますよ(^_^)


先生オススメの本です。


わが子をお金で苦労させない (廣済堂新書)/横山 光昭

¥840
Amazon.co.jp

サインも頂きました


$40代の美習慣!内側からキレイをクリエイトする美習慣スタイル-未設定