風邪かな?と思った時は。 | 40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

フランス女性のように自分らしく、愉しく歳を重ねるために、毎日自分でできる!健康・美容・メンタル術をお伝えします。

こんにちは。今日も爽やかな日ですね。美習慣の専門家 吉本 幸恵です。


このところ急に気温が下がって、ダウン朝夕は涼しくなりましたね。

お店に入るとまだ冷房が効きすぎているところもあり、体温調節が難しい・・・と感じませんか?

女性にとって冷えは大敵です。

私も昨日の夕方からぞくぞく~っと寒気と喉の違和感、なんとなく頭が重い状況に。

こんな時、みなさんはどうしますか?

私は温め強化

カレーを準備していたのですが、1人だけ鍋に。

宝石緑お茶は緑茶→ほうじ茶に。(カフェインは体を冷やすので)

宝石緑お風呂に入る。

宝石緑寝る前に甘酒に生姜を入れて飲む。(ホットワインにシナモンの時もあります)

宝石緑マスクをして10時前に寝る。(マスクにはアロマオイルのティーツリーやユーカリを1滴)

宝石緑枕元にお水を用意する。

宝石緑喉が痛くなると、首や肩もこってくるので、寝る前に首をゆっくり回したり、肩を回すなどの軽いストレッチ。

宝石緑鎖骨の下がリンパの集まりなので、鎖骨周囲のマッサージ

健康な時は痛くないのですが、調子が悪いときは痛いのです。
健康な時を知っていると、違いが分かりますよ。ニコニコ

寝る前にストレッチや、お水を用意したり。マッサージなどしても5分もかかりません。

寝ている間に汗をかき、今朝はすっきりしています。

日頃、気をつけていても風邪を引いたり、お腹が痛くなったりしますよね。

生身ですから。

風邪かな?の時に早目にケアしておくと、風邪になる前に治ってしまいます。

毎日のベースが調っていると、回復にも時間がかかりませんね。ニコニコ

備えあれば憂いなし

健康と加齢に備える 美習慣スタイル



$40代の美習慣!内側からキレイをクリエイトする美習慣スタイル-未設定