♪ただ隣にいるだけで誰かを元気にできる〜子供の本より | 40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

40代・50代女性が美しく、愉しく歳を重ねるための美習慣セラピー

フランス女性のように自分らしく、愉しく歳を重ねるために、毎日自分でできる!健康・美容・メンタル術をお伝えします。

今日もご訪問下さりましてありがとうございます

関東は昨夜も静岡で震度6,今日も震度3の地震がありました。
なかなか落ち着けませんね。

子供の学校も避難なのか?体調が悪いのか?で数人のお休みが出ているようです

前もご紹介いたしました次女のお気に入りの本です
だれでもできるステキな魔法―魔法の庭ものがたり〈5〉 (ポプラ物語館)/あんびる やすこ

¥1,050
Amazon.co.jp

この物語の女の子は憧れている魔女が「カモミールのようになりたい」と言っていたと聴き、自分も「カモミールのような魔女になりたい」と思います。

最初はその意味をなんでも治せる「世界一の名医魔女」とか「スーパーハーブ魔女」と考えていましたが、相手にとって何が必要なの?と真摯に考えたとき答えが分かりました


ただとなりに寄り添うだけで、誰かを元気にできる女の子



「私は魔女にはなれないけど、カモミールのような女の子にはきっとなれるはずよ」

「どうして、たしかになれるってわかるの?ジャレット」

すると、ジャレットは胸をはりました。

「もういまでも、私はバーボアさんにとって「会うだけで元気になれるおんなのこ」だからよ」

だれもが、だれかにとってのカモミールなのです。

そっとそばにいるだけで、大切な誰かを元気にできる「魔法の力」をつかうことができるのです

だれにでも使える「ステキな魔法」みんなそれに気づけなくなってしまうのです


誰もが誰かにとって必要なのです。

こういう時こそ足元をみて、自分にとって何が大切はてなマーク

何ができるはてなマークを見つめたいと思います