歯科スタッフの返事や、声がけが増え、医院全体の接遇マナーへの意識や行動が統一できます。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 歯科スタッフの返事や、声がけが増え、医院全体の接遇マナーへの意識や行動が統一できます。

こんにちは。久保佳世子です。

歯科スタッフの接遇マナーの統一化がはかれます。

接遇マナーセミナー後は、スタッフ全員がマスクやグローブを外して、歯科助手や歯科衛生士が患者さんにチェアに誘導ができます。

スタッフによって、バラバラだった接遇が統一できます。

先生に変わって、スタッフの立ち居振る舞いや、言葉遣い、身だしなみを良くします。



セミナーが始まった当初は、声が小さかったスタッフも、ハキハキと自信を持って会話できるようになります。

スタッフの声が小さいのは、自信が無いからです。

ですから、正しい接遇を学ぶことで、自信を持って患者さんと会話できるようになります。

患者さんをユニットに導入する時も、マスクを外して笑顔で接します。

ユニクロ流の歯科接遇マナーは、現場主義の超実践教育です。

開業して、3~4年までは、接遇教育は、私が行っておりましたが、スタッフの入れ替わりとともに、実施できなくなり、医院全体の意識の統一化を図ろうと思いました。

返事をする、声を出すというのは、社会人として、ごく当たり前の事ですが、その点をまず、スタッフ全員に再認識してもらえたのは、良かったと思います。

さすがの一言です。スタッフ各々に響く言葉選びや、言い方、伝え方は見習いたいと思いました。

スタッフに適度な緊張感を持たせつつ、といった微妙なサジ加減を使いこなしている、お話のされ方には、感動を覚えました。

やはりロールプレイングは、重要で正解を理解している人がいることで、その価値も高まると思いました。

言葉選び、立ち振ふるまいなどは、すぐに変化が現れそうです。

正しい接遇を身につけることで、それはスタッフの自信にも、つながるので、あらゆる事に、積極的ば自主的行動力が、増えたらと考えています。

カバサワデンタルオフィス 院長 椛沢 岳芳様

院長が指示しても反応が無かったスタッフも返事をします。

治療中に指示をした時に、アシストについて歯科衛生士や歯科助手の返事があると、それだけで気持ち良く診療できます。

1回の研修でも、返事、挨拶など、絶対にあって欲しい行動が身に付きます。

患者さんに呼ばれたら、「はい。」と返事ができるよう指導いたします。返事があるだけで、患者さんに安心感を与えます。

返事1つでもあるのと無いのでは、雲泥の差です。

返事、挨拶から、患者さんに好かれる言葉遣い、立ち居振る舞いまで身に付きます。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657


東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。