ユニクロ流!接遇が向上し、スタッフのやる気を上げる方法 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● ユニクロ流!接遇が向上し、スタッフのやる気を上げる方法

こんにちは。久保佳世子です。

スタッフのやる気を上げるコツや、採用、接遇やCSについて書いています。

ときどき、男性院長向けに女性スタッフの気持ちについても書いています。

過去150を超える歯科医院の接遇研修の実績がありますから、成功事例もご紹介しています。

ブログでは書けない、ココだけの話もあります。

スタッフ教育のヒントやコツが見つかるかもしれません。



院長先生以外に、院長先生の奥さま、事務長がお読み下さっています。

私は、ユニクロ本部で教育担当をした経験があります。

ユニクロはどこの店舗に行っても、なぜ店員の態度が良いのか。その理由や秘訣は、講演でも興味を持ってお聞き下さいます。

バカ丁寧なお辞儀だけが、接遇ではありません。

ユニクロでは、スピード、徹底、効率を大切にしています。

人材不足の歯科医院でも、効率よく出来る接遇の方法についてもお書きします。

メルマガをお読み下さっている先生の感想をご紹介いたします。

メールマガジンありがとうございます。とても勉強になります。

自宅と診療室が一緒なので当院はとても気を使います。

このようなことを指摘していただけるのは貴重です。

因みに、私はバレタインデーのチョコレートはスタッフから開業から一度ももらったことないんですよ(笑)

電話は怖いです。

お互いの顔が見えないので、直接会って話すよりも相手の感情や背景が読み取りにくく、ボタンの掛け違いが起こりやすいものです。

私はスタッフの様子を常に観察しており、把握しているつもりですが、私自身をなかなか客観視できず、

久保様の文章を拝読して自分自身の方向修正をしている毎日です。

今回も、大変参考になりました。

ただ、私(院長)とスタッフとの人間関係より、スタッフ間のもめ事の仲裁に巻き込まれることで、

スタッフとの人間関係に溝が開いたことが過去に何回か経験し、女性の扱いに苦労している毎日です。

私には、女性の気持ちがや思いがなかなか理解できません。

どうして仕事と割り切ってスタッフ同士付き合えないのでしょうか?

これは、私にとって永遠のテーマです(笑)。女性の久保さんに言うのも変ですが・・・。

全部あてはまっているから、びっくりしました!

自分のことを書かれているのかと錯覚しました。

今日のメルマガも何度も読み返させて頂きました。やはり、このメルマガは素晴らしいと思います。

久保さん、自信を持って続けて行って下さいね。

5000人の面接に、立ち会った経験から、スタッフ採用に関する秘訣もお伝えします。

採用事故を起こさない面接のポイントや、応募者の見極め方をお伝え出来ます。

男性院長は、女性スタッフの気持ちが理解できるようになります。女性院長は、同性だからこそ気をつけるべきポイントがわかります。

時々、ドキッとすることや、辛口、ズバリお書きすることもあります!

過去150医院を超えるスタッフ教育を行った経験から、成功事例を知ることができます。

患者さんに愛される歯科医院に、なるための接遇のコツが学べます。


メルマガの登録はコチラからお願い致します。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657


東京・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・大阪・名古屋・福岡・仙台

歯科接遇マナー、歯科開業オープニングスタッフ教育、歯科医院の電話応対、クレーム応対研修、電話応対研修、受付電話応対診断、歯科医師会講演を承ります。