●何を習うかより誰に習うか
こんにちは。
久保 佳世子です。
最近、スタッフの方からの問い合わせがありました。
11月に実施する公開セミナー
のお問合せを頂きましたが、スタッフの方が多かったので出張型の院内セミナーをご案内いたしました。
ご要望をお聞きし、カリキュラムのご提案から当日のスケジュールにいたるまで、全てスタッフの方と決めました。
セミナー参加や出張セミナー依頼は殆どが院長からの問合せです。
過去にも、スタッフが講師を探して依頼して下さったケースがありました。
院長先生からお選びいただくのも、もちろん嬉しいのですが、スタッフからお選びいただくと更に嬉しいです。
何を習うかより誰に習うかって1番気になりますよね!
私も色んな研修や講座を習ってきました。
1番気になるのは、講師がどんな人かということ。
講師の印象についてアンケートをご紹介します。
開始すぐから、すごく良い雰囲気になり、さすがと思いました。
内容もとてもとても素晴らしく聞きやすい声、トーンで充実した1日になりました。
内容もとてもとても素晴らしく聞きやすい声、トーンで充実した1日になりました。
・笑顔がステキ
・清潔感がある
・おもしろい
・話がわかりやすい
・声が大きくて聞きやすかった
・大きな声で返事!!共感できました。気をつけます。
・清潔感がある
・おもしろい
・話がわかりやすい
・声が大きくて聞きやすかった
・大きな声で返事!!共感できました。気をつけます。
久保さんの講習は3回目で、とても楽しく受けることができました。
以前受けた内容の復習ができ、少し忘れかけてしまっていた所も、また勉強ができて良かったです。
以前受けた内容の復習ができ、少し忘れかけてしまっていた所も、また勉強ができて良かったです。
最初は、こわそう思っていましたが(すみません・・・)
ハキハキしていて、こちらも身が引きしまりました。
1日楽しく学べました。ありがとうございました。
ハキハキしていて、こちらも身が引きしまりました。
1日楽しく学べました。ありがとうございました。
歯科で実際のたとえ話や、色んなパターンを教えて下さったのでわかりやすかった。
かたいイメージがあったけれど、頭にも入ってきやすかった。
かたいイメージがあったけれど、頭にも入ってきやすかった。
時々でる関西弁が新鮮でした。
有名接遇講師の影響もあるのでしょう、講師=厳しい
と思われている方も多いです。
私自身、コワオモテですし(^_^;)
コワいかどうか確かめに来て下さい(^O^)