あと3名だけご参加頂けます | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

こんにちは。


歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。



東京会場はあと3名だけご参加頂けます。


615日の大阪会場が満席になりキャンセル待ちの状態になって



います。




大阪は2日間で残り半分のお席があっと言う間に埋まってしまったので


セミナー参加をお考えの先生はお急ぎ下さい。




最近、クライアントと接していて効率の良い動き方が重要に思う時が


多々あります。



私のクライアントは忙しい歯科医院ばかりです。



患者さんが多いから繁盛し忙しい訳ですが、スタッフが効率良く働ける



仕組みづくりに取り組んでいます。



結構無駄な動きの多い医院があります!



チェアサイドのワゴンに何をどれだけ置くか?



アポイントのコピーの場所は他どこに必要か?



基本セットのどこにストックしておけば1番早く次の患者さんを迎える準備ができるか?



診療が終わった後の清拭、掃除する道具はどこに設置すればスムーズになるか?



たった1回30分の院内ミーティングで器具器材の配置を変えて



スタッフの動きが劇的に変わった医院もあります。



特に東京圏の限られたスペースの歯科医院はこういった工夫が重要に


なってきます。



スタッフ数が多い割に、上手く診療がまわっていない先生は



業務効率を上げるというテーマで1度ミーティングを



行ってはいかがでしょうか。



この業務効率の重要性を痛感したのはユニクロ教育チームに在籍した



時です。



薄利多売ですから、業務効率を最優先に考えられていました。



そのユニクロの本社のある遠路山口県からも昨年、東京会場のセミナーに



ご参加頂きました。



オブザーバーして下さった院長先生の奥様の声です。



山口県萩市 いまだ歯科 マネージャー今田 秀子様



「院長や私からではどうしても言いにくい伝えにくい内容をズバッと指摘して



頂いて「スッキリ」した。とうのが始めの感想です。



歯科に特化していらっしゃるところと、単に接遇セミナーということでは



なく現場のことをよくよく理解して頂いうえでされていらっしゃる所」



今年は大阪会場で新しいスタッフと共に参加して下さいます。



セミナーの詳細です。



【主な内容】

・歯科業界を取り巻く現状


・学生と社会人の違い


・医療人にふさわしい身だしなみ


・電話応対の基本


・これだけは知っておきたい社会人に必要なマナー





【当セミナーの特徴】

●ロールプレイングによる実践教育


●定員が16名の少数制


●歯科の現場を知りくした講師からの鋭いフィードバック





【セミナー料金】

・スタッフ 18,000円(税込)

・院長 13,000円(税込) 



【東京会場・秋葉原】

6月1日(日)東京都中小企業振興公社 3F第4会議室

1000-1630





【お申込み】


コチラ


今年も満席が予想されますので、お早めにお申込み下さいませ。

ご不明な点はお気軽にお尋ね下さい。




TEL:03-3543-1668 エッセンス久保

先生にはオブザーバー席を設けていますのでスタッフの方と

是非ご一緒にご参加下さい。