世間はお盆休みに入っている方も多いかと思いますが、14日まで仕事をしている歯科専門 接遇講師の久保 佳世子です。
今夜も「開業後に後悔しないスタッフ採用と教育」というテーマで、開業前の先生にお話をさせて頂きます。
連日猛暑ですが、頑張って仕事をしております。
昨日は川崎市の新百合山手ファースト歯科 さんに出張セミナーに伺っておりました。
いつも写真を撮るのを忘れるのですが、昨日は撮って頂きました。
立派なセミナールームを併設されていました。
印象的であったのはスタッフの皆さまの目がキラキラ輝いていたことです。
講義の中の身だしなみの中で、長い髪を一つ束ねているスタッフにアップにするなどコンパクトにまとめた方が良いとアドバイスをしました。
すると、すぐにその場で髪をまとめ直してくれました。
余りの変化の早さに講師の私もビックリ!
AMに患者応対をビデオ録画をし、座学の中で個々の表情、クセや所作などを確認しました。
そして夕方からの診療で、セミナー内で習った事を実践して頂きましたが、ビフォーアフターの差が素晴らしかったです。
もともと応対マナーは良く出来ていましたが、他院との差別化を図ったアクションを取入れましたが、見事に実践されていたのです。
嬉しいです!
最近多い傾向として、基本マナーは出来ているので更なる高みを目指したいというクライアントが多いです。
一部、受講者の声を紹介いたします。
「現場を知っている方ならではでした。前回(他社)の講習にはなかったことです」
「実際に働いている、クリニックで実演することで、とてもリアルに今から変えられる事が発見でき、すぐに実践できる事と目標にすることを見つけました」
「患者様の気持ちがすごくわかりました!!」
「(講師が)スタッフの気持ちをわかっていることが、すごく大きいです」
「うちの医院に合わせたセミナーにして頂いて、わかりやすかった」
昨日は暑い日でしたが、熱い気持ちのスタッフさんとご一緒して私も元気を頂きました!