先週の金曜は日帰り出張で新潟に行っていた歯科専門 接遇講師の久保佳世子です。
初めての新潟でした。
時間がタイトだったので、観光する余裕はありませんでしたが、へぎそばは頂きました。
粉っぽさが無く、瑞々しい食感でした。
8月から定期的に伺うようになった、新潟市内の医院さんですが今回移転開業をされました。
移転開業を機に私にご依頼くださったのです。
ご依頼下さった経緯は、私が起業前からお世話になり治療をして頂いた たかおパパ のブログで紹介 して下さったのがきっかけです。
2007年11月日6(金)にとのつか歯科さまで実施させて頂いたのですが、歯科業界に初参入して初めての院内出張セミナーでした。
1日休診にしてお時間を頂いた訳ですから患者さんにも負担を掛けますし医院の売上もその日は0な訳ですから、大きなプレッシャーがありました。
万一、うまくいかなければ歯科業界での人材育成は諦めようと決意して臨みました。
お蔭さま、良い評価を頂けたので、今もこうして歯科業界でお仕事をさせて頂いております。
とのつか歯科さまでのお仕事が私の歯科業界で仕事をする原点になっています。
今もご指導を賜っております。
今回の新潟でのお仕事は、先生がたかおパパの記事をご覧になり、移転開業する時に依頼しようと思って下さったのです。
本当に、ありがたいです。
先生はお人柄の素晴らしい方です。
開業は9月ですが、移転前からの患者さんは既にいらっしゃっています。
こちらの医院は、好立地でありながら贅沢な空間があり明るく開放的な造りになっています。
素人の私が見てもロケーションと造りの相乗効果が素晴らしく発揮された院内です。
スタッフルームも充実していて、こんな素敵な空間で働けるスタッフの方は幸せだと思いました。
セミナーは、前半に座学を行い後半はロールプレイングを行いました。
患者さん来院時のお迎え、カウンセリングのあり方、ユニット導入、治療終了後のご案内、お帰り時の応対など、断片的にロールプレイングを行いました。
また初診患者が多い事を想定した電話応対のロールプレイングを中心に行いました。
今回改めて開業前のロールプレイングの重要性を感じました。
院長先生にもご満足頂きました。
最後に、院長とDHの奥様と打ち合わせを行いました。
打ち合わせが終わって帰ろうしていると、スタッフの方が待ってくれていて一緒に駅まで歩いて帰りました。
「久保さん、来月はいつ来るんですか?」「来月が楽しみ」と言って下さいました。
講師冥利に尽きます。
今回、セミナー内の私のギャグは結構冴えていました