最近の歯科医院が望むスタッフ教育のあり方 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

今日の夕方に岩手でご開業の先生とお会いする歯科専門 接遇講師の久保佳世子です。


昨日からの勉強会参加後のお帰りになる前にお時間を作って下さいました。


以前、出張セミナーをご依頼下さったり、オープンセミナーにご参加頂いた先生方のご紹介です。


私のクライアントの70%がご紹介ですが、とても有難いです。


ご紹介の場合、最初にお電話した段階で、日程の調整までさせて頂く場合が多いです。


嬉しい事に、他の先生を通じて信用して頂いています。


最近、私に出張セミナーをご依頼下さるクライアントの傾向として、過去にも他社で外部講師を呼んだ経験のある医院が多いです。


接遇に関しての出張セミナーは、航空会社系や、歯科業界に居た講師が多いようです。


実際にお受けになっていかがでしたか?とお尋ねすると、座学中心であったと良くお聞きします。


またカリキュラムについても、融通が利かずリクエストには答えて貰いないとの事。


現場が求めているのは、実践的である事。


そして、その歯科医院にカスタマイズした内容である事。


クライアントから多くの情報を得る事で、現場が求めている事に気づけます。


やはり現場を知るという事が1番大切ですね。


他社と差別化を図った、サービスを提供できるよう今後も努めて参ります。