○○さんっていつも同じ色(カーキ)のパンツ履いてますよね。
と言われ
数ヵ月前に頂いたパンツ
奥穂にも
赤牛にも連れていった。
そう
このパンツ かなり小さくなるんです(薄いので)
なかなか使い勝手の良い、足を上げるにも抵抗の少ないパンツ
オシャレ系の山ガールとかが履くパンツなので私のようなオッサンが履いているのも違和感があるのだが、外からみれば私がフーディニを履いているなんて 誰も思わないだろうからバレない。大丈夫だろう(爆)
フーディニ
北欧の会社で私はあまりお世話にならないような(爆)価格帯のお店 フルマークスなんかで販売しています。
で 私がいつも同じパンツを履いていると思われている理由はコレ
昨日もユニクロのワゴンに可哀想にしていたので、2本 救出(笑)
本来は3000円くらいはするハズなんですよ(弁解)
1290円って(汗)
あと3本あったから 全部救出してこようかな(笑)
その名も アンクルパンツ
叔父さん向けのパンツだ✨
話は戻り
北欧の会社 フーディニ
寒い地方に行けば行くほど 哺乳類は大きくなる傾向にある
そのため 北欧の男子トイレの位置は高い
すなわち
股下を合わせると
こんなに違うのだ(汗)
たしかにバックカントリー用のパンツをさがしていた時に 間違って場違いなフルマークスに入り(笑) ノローナのパンツを履いてコリャダメだ、裾あげって出来ますか?って聞いちゃったくらい脚が何しろ長い(汗)
北欧人恐るべし
でも
安心してください
フーディニ ワディパンツのスソには
ゴム入ってますから~(爆)
良いパンツです。
有り難う☀️