
おはようございます。
3時前にスタートです。
何故なら10時に蓮華温泉に戻りたいから
10時に蓮華温泉
内湯 野湯を楽しんで
ご飯食べてお昼頃移動開始して
次男のピックアップに行く
なんて 充実した旅なんだろう
と この時はおもっていた(汗)
闇の雪倉岳を登り
雪倉岳のモノリス
このあたりで雷鳥家族 4羽が私を先導してくれた。
それまで覆っていたガスが抜ける
もうちょい
もうちょい
シャキ~ン☀️
快晴です。
最高の天気
そして景色
白馬大池まで戻ってきた 冬季の閉ざされた時期にこのあたりは山スキーで来るけど夏は初めて。
連絡が入る
ピックアップの時間の繰り上げ(汗)
あ~ 下山後の蓮華温泉は無しだな
どんどん下って
蓮華温泉到着
急いで支度して
ショートカットしてみよう作戦
蓮華温泉から斑尾高原スキー場だと
日本海を回るか 白馬から長野に抜けるかどちらか
それを 真ん中を突破(笑)
途中からダート(涙)
なんとかクリアして笹ヶ峰へ
過ご路駐が増えてきたと思ったら
火打山登山口
ここも 山スキーの時期しか来たこと無いので新鮮
斑尾高原スキー場まであと少しで到着
間に合った~✴️
スクールに来ていた年下の小学生たちはメチャメチャ上手
そんな中 最上級生の中1男子
頑張ってました。
何が頑張っていたかって
小学2年のちびっこより スタートする場所を下げて難易度を低くトレーニングしていたこと
よく腐らずやっていたよ☺️
大丈夫 あなたはまだ産まれてからグラススキー20日ちょいしかやってないんだから そんなもんそんなもん
スキーも50日しか滑ったこと無いんだから上手に滑れるハズがない。
考えながらトレーニングすれば2年もすれば追い付くよ。
と
慰めながら
帰路に
居眠りかスマホか知らないけどカーブで大きく膨らんできた対向車とぶつかりそうになった時はびびったけど なんとか無事に帰ってきました。
あ~疲れた。