息子たちと初めて登った山

大麻山

たぶん5歳くらいで  私はそのころ釣りキチで

運動?は?何それ?

みたいな  大デブでした(汗)

暇で行き場所を失った私達は 大麻比古神社に遊びに行き、そのまま軽い気持ちでその裏の大麻山に登ろうとした


運動不足の大デブの私には甘い山ではなかった(涙)

標高差500mなんて登れる訳がない

途中(写真でみるとたぶん登山口からすぐそこ(笑))で折り返した。

それから何故か2017年には徳島マラソンに挑戦し 今に至る

そう  この山には恩がある。

今年もその恩を返しに 奥宮(山頂)で行われるお祭りの資材担ぎ上げボランティアに参加してきた。



早朝の静まり返った神社

そこにいつも 大麻山で見掛ける屈強な面々が集まる(笑)



社務所で荷物を受け取り(当たりとハズレがある(笑))




登山開始






標高差500mゴール。

自動車の道も無く人力でしか資材を上げることの出来ない場所に人力で荷物を上げる

現代の考え方とは違うかもしれないが

価値ある事だと思う。




綺麗事を言っているが

下山して大麻比古神社本殿で手を合わせるときに親子3人とも

めちゃくちゃ長い間  お願いしたことは言うまでもない。

見返りを求めてる家族なのだ(爆)

神様お願いします😁良いことがありますよ~に(笑)

それが人間