いつまでこのルーティンは続くのだろうか
この日は雨
というかずっと雨やな(涙)
晴れていたら息子も走ると言っていましたが雨なので車で待機
8時くらいになったらグラススキーを開始して
私が10時くらいに帰ってきたころには雨が止み 気持ちよく私もグラススキーをする
という作戦(笑)
中尾山→見ノ越
見ノ越の駐車場は静まり返り
途中 倒木により登山道は塞がれ
山頂はガッス~ン
というか大雨(汗)
もちろん登山者には誰にも会わず
唯一会った人は
ヒュッテでバイトしているという女性
と
ヒッキー😁
なかなか肝がすわっていて
ツンツンくらいでは動きません。
あまりやると、眼の後ろから毒をだすので止めておく。
それにしても登山道をふさぐ倒木はなかなかの巨木で 他の木に引っ掛かって止まっているけどあれが滑り落ちてきたらヤバイですね。
で
中尾山に帰ってきたら
雨(汗)
アメダスでは雲はもう無いんだけど
雨
というか ガスの中という感じでびちゃびちゃ(涙)
まずはショートポールたてて練習
それから
ロングポールを同じ穴でたてて練習
ロングは恐怖心がどうしても出るので
それを感じないで同じ ように滑る練習
なかなか
難しい
というか
このグラススキーという道具
体重が重いほうが明らかにスピードの出る道具でして
私が入れないセットでも子供は入れます。
悔しすぎる~(涙)
とりあえず、今回も怪我無く終えられて良かった❗
ずっと夕方まで雨でしたけど(涙)