3時に起きて仕事

何故なら暑いから(涙)

死んぢゃいます  人間も魚も( ̄▽ ̄;)



今年も美味しいハマチが出来ました❗

さて

1枚目の写真は

凄い 空が 焼けてますよね。

夕焼けでは無くて朝焼けです。



お盆の頃から9月終わりまで

このような朝があります。

ん?何の時期?

それは

台風デスヨ。

この日本から遥か離れたインドネシアのほうで台風赤ちゃんが産まれると 紅く焼けるそうです。

ですから  今日の朝の焼けは

もしかすると11号  12号の卵なのかもしれません。

ヤフー天気予報とか天気とくらすとか猪熊さんの…とかそんなものが無い時代。

漁師さんは  お~焼けたな~

1週間後に台風がくるかもな~

と 予想して対策していたそうです。

空って ロマンありますよね。

10号と9号 せっかくの連休ですが近場の山でトレーニング&グラススキーで楽しみます。

出来るだけ冬山にシフトしている私ですが

今年個人的にやりたい夏山

池の平小屋あたりの裏劔岳 散策1泊

扇沢in猿倉outの後立山縦走1泊

立山室堂in折立out 日本オートルート前半1泊

新穂高in新穂高outの日帰り赤牛岳(これは丑年の今年絶対にやりたい)

あとは 次男が山連れてけと言うので 安全で苦しい系の計画をたてるかな。

過去4年の子供登山

4年前   徳島 剣山系の大周回
3年前   田子ノ浦海岸からの富士山剣ヶ峯
2年前   早月尾根   劔岳  下り別山尾根
1年前   新穂高in上高地out 槍ヶ岳  南岳



高さ1位(富士山)と5位(槍ヶ岳)に行ってるから3位の奥穂高岳  ジャンダルムでも行ってみるか❗

ダメダメ 中学生には勿体無い(笑)