エベレスティングというのが最近聞こえてきます。

調べると

エベレスティングとは各地の山岳を往復し獲得標高を合算することで、エベレストの標高8,848mと同じ獲得標高を達成するチャレンジです。

↑らしい

8848mの標高差ですか 壮大です。

先日仲間がエベレスティングに挑戦しました。

私がいつもトレーニングでお世話になっている

へんろ転がし  藤井寺↔️焼山寺トレイルを

6往復するという(汗)

22km 累積標高差1750mを6往復(爆)

頭がおかしいです(笑)

私は3往復しかしたことがありません。

徳島のロング系のトランスアルプスに出ている数名のレジェンドも5回が最高とか(汗)

その話を聞いた時一瞬  参加しちまおうかと思いましたが、ムリムリ 体がこわれる~(笑)



ということで 深夜から早朝の仕事をこなし

急いで合流



3往復目から4往復目まで12時間ほど

一緒に歩かせて貰いました。



闇が降りてきて

麓は雨  山頂は雪

というコンディションももろともせず

マシンの用にあるき続けます。



この後  何度も通るであろうところに

ラクガキ



というか

へんろ転がし をグイグイ登ります。

この人たちのロングというモチベーションはどこに有るんだろう。

2昼夜目となると  体力的にも脳てきにも厳しくなるので  コースアウト  滑落など気を付けながら ペースをつくり



仕事を終えた 本当のレジェンドたちにバトンタッチ

がんばれー👊😆🎵としか言いようが無いです(爆) 

あと2往復

44キロ  標高差3500m

きっとマシンガントークで盛り上げてくれると思います✨

宜しくお願いします。


家に帰ったら12時(汗)

明日は

スキー連盟ジュニアの練習が



ビンディングの調整して
もっと早くやっとけよ

とにかく寝る💤




この寒波のおかけで

四国の山にも雪が降り

そりゃ昨晩も寒かったわけだ




一応コーチ業こなして(汗)




帰ってきました。

仲間も子供たちも みんな みんな色んな事にチャレンジしてがんばれー

楽しめ~

素晴らしいね

人生😁