明日の龍馬脱藩トレイルの準備をしています。



3回登りがあるという感じだろうか

初めてのコースはワクワクします。



関門締め切りペース表を

スマホの裏に挟んで

チラチラ見ながら走ります。


計算して感じたこと

70キロ  14時間制限    

ということは   12分/kmの速度ねフムフム

でも

第一関門  35キロまでが  5.5時間

となると 9分台/km  

トレランの大会で35キロの関門通過ペースが9分台っておかしくない?(爆)

設定間違ってるか

よっぽど  走りやすいか

弱いやつは先にふるいにかけないと、後で変な山の中でリタイヤされると困る  という(爆)

関門レーサーの私としては

燃えてきます(笑)


次の準備を

トレランのレースでは

各々がコップを持参して 環境に配慮しましょう

という大会が多い。

私の コップは



これを

ハサミで切って



出来上がり。




こんなに薄く折りたためるのでポケットに入るし

最大のメリットは

沢山入る~(笑)

エイドステーションでは

コーラとかスポーツドリンクが頂けますが

コップが小さいと

2回も3回も貰わないといけなくて

ボランティアのかたにも申し訳ないし

昨年からこれに落ち着いてます。

リサイクルだしね。

さっ

準備しながら仕事

いや、仕事しながら準備して(笑)

帰ってから 大きい荷物の準備するかな❗️





このレースのためでは無いんだけど

ヘッドライト をついつい勢いで2つも買っちゃいました。

これも使えるし

ワクワクしてきたぜ~😁