これですが

https://heritage.co.jp/OtherContents/Repair.html


国産メーカーなので修理にだせばたぶん800円プラス送料で治ると思います


このくらいは自分でやらないと

というか  道具はそのくらいで良いのでは?

と思っているので  出来ることはとりあえず自分で

困ったときの  mont-bell



これを買ってきて



ペタリ

終了(笑)

これでダメなら送ってみようと思ってます。

そんなところは 国産メーカーは安心感ありますよね。

もうひとつの

間違いの無いテント
(もしもがあったら困る山登り、例えば子供を連れていく等)




プロモンテ(ダンロップの子会社?)

ここも  国産なので 安心です。

逆に



マウンテンハードウェアのフロアレステント



破れたらどうしよう

って 悩んでしまいます。
(たぶん修理してくれるとは思うけど)



とりあえず

一件落着で

メンテナンスして

次の山登りまで

おやすみなさい。


先日の山で

一緒に登った友人にらんちゅうを渡すのに

発泡スチロールの箱に入れて

ペットボトルで重りをして

室内は暑くなるので木陰で放置

戻ってくると



爪の跡が



キャップは

噛んでるな



なんの動物だろうか

中身は無事でした。