先日の三俣蓮華 テント泊で

設営のときに

腹が減って急いでテント設営

ん?

ん(  -_・)?

おはようございます
👋😆✨☀️



なぬ

テントポールがスリーブから顔を出したぞ(涙)

人はこういうことが起きると 現実から逃げたくなるので

戻して

普通に差し込んで

一晩寝ました(笑)

朝になり

夜中に爆風が吹いたわけではないので

普通に建っていて良かった(汗)

治さねば



これね



このテントの特徴

①  軽い(自立式としては圧倒的に軽い)
②  シングルウォール
③  メッシュ部分(編み戸みたいな役割)が無い
④  ②と③の理由により外気温とテント無いの温度差、換気が出来ず湿度が上がり 内側が結露する。
⑤  生地が薄い

軽い=弱い  当然なのに 粗っぽく扱ってしまってゴメン🙇💦💦



630gのカリカリにチューニングして必要以上の性能は犠牲にしているテント

万能  なんて興味無し

そんな感じの道具好きです。

治すから  これからも宜しく❗️