昨年

一昨年と

夏になると

耳の奥のほうで

トントントントン

と  不定期に耳鳴りがしていたんです。

秋になると

いつのまにか治っている

なんかその理由が解ったような気がするんです。

それは

夜の蚊

そう  ナイト モスキート(笑)

夜寝ながら

顔の近くに飛んでくる モスキートんを

ブラインドで 手で叩いていたんです。

すなわち、顔を手のひらでたたくことも、耳付近をたたくこともあり・・・

これだ

耳を平手打ちすると

耳がおかしくなる

気を付けよ

皆さんも 自分の顔をたたくときは

気をつけてください
普通はやらないか(汗)



夏は



らんちゅうの水槽にカブトムシが泳いでいて魚に掴まっていて

イルカに乗る少年かよ



いや

これは  城みちる(汗)

って 早朝から 外で突っ込み入れたり



息子たちにばれないように 逃がしました。

あとは

いつもの大麻山500トレーニングで



ミヤマクワガタ(たぶん)



見付けたり

楽しいんですが、

蚊だけは(涙)

頼むから

家には入って来ないでくれー(涙)

今年は

耳鳴りがおきませんように❗️

結構  つらい悩みなんです。