前日
山頂で景色を堪能し(あまり実際はしていないが)
落ちている手袋を拾ったんです。
私の前を行くグループの人が落としたと解りました。
なぜなら
山スキーのスタイルがこんな感じと思えるブランドだったので・・・
少し解りにくい場所だったので
雪の平原のど真中にポツリとある立ち木に掛けておきました。
私の下山時には無くなっていたので
無事に持ち主に帰ったと思われます。
で
その翌日
登っていると
私も気がつく
手袋が片方無い(汗)
私の手袋はこれ
水産用のいつも仕事で使っているやつ
回りを見回すが
無い(涙)
予備の新品がザックの一番底にあるのでゴソゴソと出す。
値段的に惜しいものではないが
ゴミになる。
で
そのまま無事に山頂へ
と
何かが動く
あれはもしや
雷鳥様
ちなみに
雷サンダー
鳥バード
間違っているそうです(笑) サンダーバードでは無い。
下山
北東方面にドロップ
アブねっ(汗)
クラックが口を広げていました(汗)
スキーのトップが突き刺さらなくて良かったよ(汗)
そこからは慎重に慎重に
といいながら
池の上をワザワザ歩いてみたりして
ズブズブと沈み始めたときは焦りました。
歩くなら朝のうち・・・
で
その斜面には
ムムム
俺の手袋が(笑)
無事に救出完了
自然を汚さなくて良かったです😁
きっと
女神様が
お前の落とした手袋は
どんな手袋だ
金の手袋か?
ゴアテックスの手袋か?
作業用の手袋か?
と聞いてくれたんだと思われます(笑)
で
無事に下山して
ビーコン解除
今年も使わずに済みました。
山に感謝