フロアレステント

そう

風呂 あれっす

ではなく(汗)

フロア(床)レス(無い)

だから

軽い


いや重いが(汗)

安い

寒い

の三拍子そろった(笑)テント



でも

悪いところあれば

良いところもある



靴を脱がないで過ごせる

って  

欧米か❗️(爆)   懐かしいな・・・

いや、欧米の家も床はあるやろ(汗)

そして

さらには



ちょっとくらい

ラーメンが吹きこぼれても

気にならないし

この時期は雪をバーナーで溶かして

水をつくるんだけど

テントから出ないで 雪がとれる(笑)


悪いところといえば

風通しが良く 

涼しい(笑)



日が暮れてきて



闇を迎える

標高2100メートル

100メートルで6.5℃気温はさがるので

13℃ほど平地より寒い

しかも 床は雪

でも無事に朝を迎える

おはようございます☀️


俺は活きている

気持ちのよい

風も無い穏やかな朝でした。

さっ

登るか

あの山に🎵





このテント



スキーで使う  ストックを柱に使っているので

スキーで外出するときは

こんなふうになる



フニャリ(汗)

今回は

回りにだれも登山者が居なかったので良かったが

おい

あの変なテント

崩壊したぞ

言わんこっちゃない✨

とか言われちゃうかもね。