1週間ぶりの80キロ

いや~

1週間も80キロ走らないと気が狂っちゃいそうです

って

なるかぁ~(汗)(汗)(汗)

先週の山中温泉トレイル80キロは

イメージ 1


制限時間の17時間まで6分を切るドキドキタイムでしたが

今週の美ヶ原トレイル80キロは

イメージ 2


制限時間の16時間まで1時間40分以上ある余裕のゴール

何故だ

う~ん

これは いわゆる

イメージ 3



筋トレしたときの超回復と同じ原理だな(爆)

かどうか・・・は定かではありませんが

走ってきました。

イメージ 4


夜中にスキー場に集まる怪しい人たち

90キロの変態なクラスはさらに1時間早くスタートしています。

イメージ 5


さあ

スタートですよ。

まずはゲレンデを山頂まで駆けあがります。

できればリフトを運航してほしいですけど・・・

夏はやってないので(汗)

しょうがなく走ります。

イメージ 6

イメージ 7




そのころには、夜も明け

トレイルランニングお決まりの渋滞

イメージ 8




標高あげると

ガス(汗)

イメージ 9

イメージ 10


美ヶ原高原

イメージ 11

イメージ 12


きっと車で来て

のんびりと観光したら良いところなんだろうな~

と思いながら

イメージ 13


登ったり

イメージ 14



川渡ったり

イメージ 15


下ったり

して

イメージ 16


ゴール

今回はミスコースも無く

イメージ 20



最後のドキドキも無く

何が違うんだろう

先週の山中温泉トレイル めちゃくちゃキツイんだけど

今週の美ヶ原トレイルと同様に完走率は両レースともに50%台

う~ん これがトレイルランニングの面白みなんだろうか

よくわからないが

とりあえず灼熱の4週間 3レースのうち2レースは無事に完走し、ポイントも8ポイントゲット

次回は2週間後のおんたけ100k

頑張るぞ✨

で今回は

イメージ 17


このレースを長年 支えてきた方が今年の2月に雪山で亡くなられ御主人が報告会を講演してくださりました。

御冥福をお祈りし、安全に登山を楽しみたいと思います。


イメージ 18

イメージ 19