最近はまっているヨーグルトがあるんです。

イメージ 1


ギリシャヨーグルト

ギリシャでもブルガリアでもなんでも呼び名はどうでも良いんですが

このギリシャ?ヨーグルトは水分が少なくて、カッテージチーズに近いというか

なんというか

好きです。

で 先日

横で売っている小岩井ヨーグルトに気になる文字が

イメージ 2


な・ま・に・ゅ・う

今まで

何十年も生きてきて

生乳といえば2種類

1番 せいにゅう
2番 あ~ やっぱりあれはえ~の~(爆)

の2種類かと思ってましたが

なに?

なまにゅう?

調べてみたところ

1番 せいにゅうは絞ったまま

2番 なまにゅうは殺菌をしていない状態

3番 あ~ やっぱりあれはえ~の~(爆)は
ま~そういうことで(汗)

なんと世の中に生乳は3種類あることが解りました。

さらに言うと

生と牛 一本しか違わね~(笑)

新たな発見でした‼️


の話題から

税金のお話し

サラリーマンだと5月の給料袋に市民税県民税の紙が入ってますよね。



今年 月に7千円も上がっていたんです(汗)

なぬ~ 給料はたいして上がってね~のにどんだけ上がるんだよ(汗)



お父さんの小遣いを気にしてしまいましたが

イメージ 3


よくよく観察

昨年したふるさと納税の控除9万円がされていない(汗)

めんどくさいとも思いましたが

ここが控除されないとふるさと納税の意味がないので

イメージ 4


ふるさと納税のをした役場に電話すると、こちらは手続き出来てますとの事

となると

イメージ 5


こっちの市役所かよ

と思い、お話しに伺うと

市役所のミス

今年から連絡方法が変わりまして(汗)

とか言ってましたが

他にも

以外と間違いあるのかもしれませんよー

時給8万のヒト手間でした。

あ~良かった(汗)