往路の遅延

イメージ 1


2時間以上(汗)

復路の遅延

イメージ 2


15分

今までも飛行機の遅延って体験してきたけど

イメージ 3



往復は初めてだぜ(汗)

でも良いこともあって

暇だったので第2ターミナルまでわざわざ行ってきて

イメージ 6


ずんだ餅とずんたシェイクを食べたり


夜に先シーズンバックカントリーでお世話になったガイド様と何故か一緒に飲むことになったりと

イメージ 4

イメージ 5


まあ

考えかただとはおもいますが

遅延くらいでイライラしてはいけないな☺️

そして

週末

https://www.challenge-kaiyo.com/kayak2018

イメージ 8



↑これに次男とエントリーしていたので参戦してきました。

イメージ 7


会場に到着すると、スイムの選手たちのスタート待ち

もう11月なのに(汗)

ウエットスーツ着て海で泳ぐって( ̄▽ ̄;)

イメージ 9

イメージ 10


人間とは思えないスピードで先頭集団は泳いで行きました(汗)

こういうマニアックな世界もあるのね・・・・

と衝撃を受けました。

イメージ 11

イメージ 12


私たちも受付をして

ゴールゲートをくぐるとセンサーでタイムを計測してくれるチップを手首にとりつけ

イメージ 13

イメージ 14


準備して

ドタバタと水上へ

イメージ 15


行くぞ次男よ❗️

イメージ 16


さあスタート



私が次男と楽しんでいる間

長男は

嫁さんと

晩御飯のおかずを確保中

竹ヶ島のマリンジャムという施設で今回の大会は開催されているので

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19


伊勢エビ(伊勢では無く徳島ですけど(笑))
ウチワエビ
アジ

を調達してくれてました。







レース中の次男と私

イメージ 20


この2キロのコースを3周

余裕余裕なんて思ってましたが

タンデムでカヤックを漕ぐと

息が合わないと二人のパドルがぶつかって

親子喧嘩になるんです(爆)

そのあたりを

イメージ 21


調整しながら

一時間以上漕ぎ続け

イメージ 23



ゴール🏁

イメージ 24

イメージ 25



順位も部門2位となったりして

イメージ 26



よく遊んだ1日でした~




イメージ 22