3年前から始まった

らんちゅう仲間による

松阪牛バトル

ことしそのバトルを征したのは

イメージ 3



この3人だ

って 誰か解らないですよね(汗)

ではオーナーをご紹介します(爆)

本日のオーナーは

イメージ 1


金額のショックはもちろんの事

皆からの言葉攻めがスゴすぎて(爆)

翌日の登山もおやすみして、つくばまで腰の手術に行ったみたいです(汗)

すみません すべてはやまらんさんのため・・・

いや

イメージ 2


肉のため

来年は頑張ってください(^-^)👍

イメージ 4


肉をたらふく食べて

お洒落なカフェでスイーツ食べながららんちゅう談義

これも面白かったです☺️

か~ら~の~

イメージ 5


登山

前夜は熟睡して雨が降ったことも気がつかなかったんですが

山は雪だったようで

完全にハイキング気分な

一行でしたが

途中から

雪山になっちゃって

天気が悪かったらヤバかったかも~

って

今さら言うなよ ですよね(爆)

イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


結果的には

引き返さなくて良かったです☺️

山の判断は難しい(汗)

イメージ 10


あ~

ガイドする側としては

事故がおきなくて良かった~

というのが素直な感想です(^-^)👍



翌日は

イメージ 11


鳴門ハーフマラソン

イメージ 12


こんな感じのアップダウンだらけのコースを間寛平さんがプロデュース?して

これに出るために私は

馬鹿みたい(爆)にこのコースを11月だけで夜な夜な13回もトレーニング

11月に170キロ走って判ったこと

40半ばのおじさんでも練習したらなんとかなる(笑)

目標2時間にしていたけど

鉄人さんに1時間55分にしろと愛のムチが入り

1時間55分切りを目指してスタート

イメージ 13


でゴール

って写真ね~の?

と思った人

今回は真剣に走りきったので

途中のエイドステーションでバナナ食べたりする写真はありません(爆)

イメージ 14


イメージ 15




1時間49分30秒

ぱちぱちぱち(^-^)👍

本番アドレナリンで

5分ほど短縮してゴール

あ~ヤりきった✨

イメージ 20



充実感の無い日々のこういった目標達成はうれしいもんですな~



このレースのメインイスポンサーは

吉本と東大ラーメン

イメージ 16


シャツは吉本

ラーメンは

イメージ 19



あの東大ラーメンです。

5店舗縦走ランニングをおこなった

あの東大ラーメン(爆)

もう食べたくないと思いきや

ゴール後

並んで食べましたよ(笑)

だって無料なんだも~ん( ̄▽ ̄;)

美味しかったです(^-^)👍

そこからダッシュで家にご子息様も迎えに行き


イメージ 17



イメージ 18




このマラソンとセットになった(走らなくてもチケットは買えます)吉本新喜劇みて

息子たちも喜んだし

何よりも

私が1番笑ってましたけど(爆)

関東出身の私

初めての吉本新喜劇でした。

なかなか良いものですね(^-^)👍