遍路転がし

四国88箇所巡りのルートのなかで

お遍路さんが転がって落ちていく?

そんな訳は無いと思いますが

斜度が急でお遍路さんたちを困らせる難所があり、今回は蒜山スーパートレイルにエントリーしている3人でトレーニングに行って来ました。

と言っても、他の御二人は既にトレイルランナーなので私がトレーニングさせてもらいに行ってきた感じ出す(汗)

イメージ 1


藤井寺↔️焼山寺山

往復28キロ

獲得標高差2000メートルちょい

イメージ 2


藤井寺からスタートです。

イメージ 3


焼山寺へ行く焼山路

このルートの中に6回遍路転がしが有るそう

イメージ 4


登り3回下り3回

ということは

復路も登り3回下り3回ということか(汗)

イメージ 5


余裕のお二人

イメージ 6


空元気の私(汗)

イメージ 7


励ましの御言葉

イメージ 8


中間地点くらいに水場があるので

利用させて頂きます🎵

あぁ~生き返った‼️

イメージ 9


今回初めて買ったエネルギー

1つでオニギリひとつぶんくらいのエネルギーが補給できますし、軽いし腐らないし良いんですが

マズイ(爆)

次回からはよっぽどの時以外は食べないと思います(汗)

イメージ 10


エネルギーと水の補給も出来て

少しリフレッシュしたら

直ぐに登り坂(汗)

もうクダグタで

イメージ 11


焼山寺到着

ふぅ😵💨

と思ったのも束の間

イメージ 12


焼山寺より標号200メートルくらい上に焼山寺山がありそこまで行くとのこと

死んじゃいます(涙)

この人たちは底知れぬ体力だな(汗)

イメージ 13


命からがら到着

少し下山して

イメージ 14


昔、火を吹く大蛇がいて

その大蛇を封じ込めた大岩というところで記念撮影

イメージ 15


その後

焼山寺でお昼ご飯

イメージ 16


自動販売機が神様に見えたのは

人生初です(爆)

イメージ 17


さあ

雲行きも怪しくなってきたので

下山開始

イメージ 18


途中から雷 大雨で

イメージ 19


道が沢のように(汗)

こんなふうになってもペースを落とさずにあるくトレイルランナー御二人

私は

行きにあった

イメージ 20


もしものためのタクシーの看板が

頭に何度もよぎる(爆)

この遍路転がしのルートには何ヵ所もタクシーの看板がありました。

歩けなくなって呼ぶ人が居るんでしょうね

気持ちは良く解ります(^-^)

そんなこんなで

帰りも雨の中14キロ

登ったり下ったり

登ったり下ったりを繰り返し

イメージ 21


なんとか

イメージ 22


なんとかスタート地点の藤井寺に戻ってこれました。

帰りに温泉入ってご飯食べて解散

今回の温泉はいつもよりさらに格別な温泉でした~

ふぅ

蒜山スーパートレイルまであと80日

練習しないと当日苦しみますね( ̄▽ ̄;)

頑張ります。


本日の反省

イメージ 23


イメージ 24


きつい山登りの前夜は食べ過ぎに注意だぜ