寒くなりましたね~(涙)
寒くなるってことは
西高東低の気圧配置になり北西風がふくんです。
その北西風は私の仕事に問題を与えるんです(涙)
雨でも雪でもいい
風はふかないでくれ(涙)
心が折れます(涙)
あっ
心が折れると言えば
月曜日に15キロランニングに出たんですが6キロ地点でふと気がついたんです
靴がマラソン用ぢゃない(汗)
違う登山用(トレランシューズ)
履いてきている(汗)
もうそれだけで心が折れるというか
甘えがでて
残り9キロは2回歩いたりしてグダグタなトレーニングになってしまい充実感なし
まだまだ心が弱いですね(涙)
こんなんでは良いらんちゅうが出きる訳が無い
頑張らないといけませんね(汗)
さて
表題のウナギを食べにですが
日曜日に鰻の本場
浜松に行ってきました。
実は鰻の生産の本場は今や宮崎や鹿児島に移っているんですが
なんとなくイメージ的に鰻といえば浜名湖って感じですよね
白焼きのうな重を頂きましたが
白焼きをワサビ醤油で食べるのはやっぱり最高でした(*^^*)
個人的に関西風の蒲焼きのほうが好きなのでこのお店は私向けでした。
寒くなるってことは
西高東低の気圧配置になり北西風がふくんです。
その北西風は私の仕事に問題を与えるんです(涙)
雨でも雪でもいい
風はふかないでくれ(涙)
心が折れます(涙)
あっ
心が折れると言えば
月曜日に15キロランニングに出たんですが6キロ地点でふと気がついたんです
靴がマラソン用ぢゃない(汗)
違う登山用(トレランシューズ)
履いてきている(汗)
もうそれだけで心が折れるというか
甘えがでて
残り9キロは2回歩いたりしてグダグタなトレーニングになってしまい充実感なし
まだまだ心が弱いですね(涙)
こんなんでは良いらんちゅうが出きる訳が無い
頑張らないといけませんね(汗)
さて
表題のウナギを食べにですが
日曜日に鰻の本場
浜松に行ってきました。
実は鰻の生産の本場は今や宮崎や鹿児島に移っているんですが
なんとなくイメージ的に鰻といえば浜名湖って感じですよね
白焼きのうな重を頂きましたが
白焼きをワサビ醤油で食べるのはやっぱり最高でした(*^^*)
個人的に関西風の蒲焼きのほうが好きなのでこのお店は私向けでした。