家に帰ると

長男が

イメージ 1


こんなもので遊んで居ました。

ん?

イメージ 2


こここ・・・これは(笑)

オイデ ぢゃないか(*^^*)

イメージ 3

イメージ 4


生で頂いたワカメに付いていたみたいですが(正確にはワカメには付着しないのでワカメを養殖しているロープに付着)

さすがに

これは オイデっていう生き物だ❗

とは言えなかったので

ちゃんとした名前

ワレカラ を教えましたが

水産業会では

あくまで オイデです(爆)

養殖の網に付着して住んでいて

これを食べさせて掃除させるために

カワハギをハマチの中に少し混ぜているんです。

それでも

大きな網だと50キロくらいは付着しているんぢゃないでしょうか(汗)

そして

活きていると

後ろ足?で立ち上がって

オイデオイデって

人間が手で人をオイデオイデするみたいな動きをするんです。

だから

通称

オイデ

イメージ 5


写真はお借りしました。

顔とか腕に着くと

なんか痒くなるんですが

可愛い奴です(笑)

これが大きくなると

伊勢えびになるらしい

という

迷信をたまに信じている人がいます(爆)