FIFAワールドカップで沸いている今時に
凄いものが発掘されました
FIS ワールドカップの1997年開催の
男子大回転のスタートリストです(爆)
アルベルトトンバが記載されていますね。
実際
大会を観戦に行っても
コースの一部分しか見れないのでTVで観たほうが全体は把握できるんだけど
世界最高峰の選手の滑りを間近で観ると
ワンターンしただけで体が震えるくらいの衝撃を受けたのを今でも覚えています。
競技をやっていた人にしかわからない衝撃だと思います。
言うなれば、らんちゅうをやっている人にしかわからない泳ぎ
みたいなモノだと思います。
えっ?
私がどのくらいのレベルだったか?
え~と、大学生の競技会の前走って地元の高校のスキー部が滑るんですが、その前走の津南高校の高校生に負けました(爆)
だって速いんだもん(涙)
まぁそんな嫌な思い出は忘れて(爆)
どこから発掘されたかと言うと
このLookのリュックサックに
流せるティッシュペーパーと一緒に
眠っていましたよ(爆)
17年間お疲れ様でした(*^^*)
ちなみに
このリュックサックは高校生の時に買ったので
24年は経過シテマスネ(汗)
親から子へ(爆)
凄いものが発掘されました
FIS ワールドカップの1997年開催の
男子大回転のスタートリストです(爆)
アルベルトトンバが記載されていますね。
実際
大会を観戦に行っても
コースの一部分しか見れないのでTVで観たほうが全体は把握できるんだけど
世界最高峰の選手の滑りを間近で観ると
ワンターンしただけで体が震えるくらいの衝撃を受けたのを今でも覚えています。
競技をやっていた人にしかわからない衝撃だと思います。
言うなれば、らんちゅうをやっている人にしかわからない泳ぎ
みたいなモノだと思います。
えっ?
私がどのくらいのレベルだったか?
え~と、大学生の競技会の前走って地元の高校のスキー部が滑るんですが、その前走の津南高校の高校生に負けました(爆)
だって速いんだもん(涙)
まぁそんな嫌な思い出は忘れて(爆)
どこから発掘されたかと言うと
このLookのリュックサックに
流せるティッシュペーパーと一緒に
眠っていましたよ(爆)
17年間お疲れ様でした(*^^*)
ちなみに
このリュックサックは高校生の時に買ったので
24年は経過シテマスネ(汗)
親から子へ(爆)