あぁー
らんちゅうシーズン終わりましたねー
なんかシーズン中はルーティンワークみたいになっていたので
やることを失って飼育場をうろうろしちゃったりして(笑)
ヤバイですね
我が家はあと1ヶ月魚の様子を見て12月から冬眠に入ろうと思います。
それまでに
魚をまとめて
魚が浮いたり(爆)
活きていたら
治療したり(笑)
舟をピカピカに磨いたり
そんなときに必要なのが
タワシ
タワシ洗いですよ
亀の子タワシです。
舟にこびりついた藻には
いろいろなスポンジを試しましたが
やっぱりタワシです。
そして安いタワシも使いましたが
本物は違います
見てください
なんというのか
勃ちが違うんですよね亀のぢゃなくて
1本1本の繊維が
力を入れなくても藻が取れるので
繊維が倒れないのか
繊維が倒れないから力をいれないのかは判りませんが
やっぱり本物は違います。
本物
あこがれます
らんちゅうシーズン終わりましたねー
なんかシーズン中はルーティンワークみたいになっていたので
やることを失って飼育場をうろうろしちゃったりして(笑)
ヤバイですね

我が家はあと1ヶ月魚の様子を見て12月から冬眠に入ろうと思います。
それまでに
魚をまとめて
魚が浮いたり(爆)
活きていたら
治療したり(笑)
舟をピカピカに磨いたり
そんなときに必要なのが
タワシ

タワシ洗いですよ

亀の子タワシです。
舟にこびりついた藻には
いろいろなスポンジを試しましたが
やっぱりタワシです。
そして安いタワシも使いましたが
本物は違います
見てください
なんというのか
勃ちが違うんですよね亀のぢゃなくて
1本1本の繊維が

力を入れなくても藻が取れるので
繊維が倒れないのか
繊維が倒れないから力をいれないのかは判りませんが
やっぱり本物は違います。
本物
あこがれます
