まじで上位の魚
すごく良い魚でした。
そして
品評会の場所も
松山市総合コミュニティーセンター
体育館、温水プール、多目的ホール等
キレイな施設でした。
徳島勢と
やっぱり人口が多い街はゴツイ(すごい)なぁーと話をしていましたよ(爆)
そして
温水プールの脇から登場した

けっして泳いできたわけではないと思いますが
ニヤニヤしていましたよ^^
肝心の私の結果ですが

西前頭14と東前頭15でした^^
えっ?
どこまで前頭あるの?
とすぐにピンときたらんちゅう家のみなさん
前頭は15枚ですよ(爆)

みごとギリギリ獲得です。
しかもブービー賞は逃して
両サイドをかためるという
すごいポジションでした(涙)
そして横から悪のささやきが聞こえました
悪い仲間がいっぱいです(大汗)

この当歳魚の看板を
私の洗面器の先頭に並べちゃえば
並びが逆になるよ(爆)
もちろん実際にはやらなかったと思いますが

なんと
ガムテープで固定してあり
出来ないようになっていましたよ(爆)
恐るべし^^
そして
品評会の後
関東軍の運転手をして
飼育場を見学させていただいたり

ご飯をご馳走になったり充実した一日でした^^
あぁー楽しかった^^
最後に
愛媛蘭友会の会長そして前日に雨の中準備をしてくださっている会員の皆様
楽しい一日を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。
そして
飼育場を訪問させていただいた河童天馬様
仕事で品評会に行けなかったうえに
おしかけて
ご飯までご馳走になってしまい
申し訳ない気持ちでいっぱいです^^
ご馳走さまでした。