アカメへの道
 
険しいことはたしかみたいです。
 
最初に入ったポイントでは
 
ボラの幼魚たちの追われるボイル
 
約30分間振り回され
 
手も足も出ませんでした。
 
そして
 
2箇所目、3箇所目
 
何もおこらず
 
とうとう
 
朝をむかえました
イメージ 1
 
最後のポイント
 
夜から一睡(一炊はしました(爆))もせず
 
やりきって
 
もう
 
最後は
 
一緒に行ったメンバー(愛媛から2人徳島から1人)
 
みんな
 
自分の目が赤目に(爆)
 
だけど
 
最後の最後に
 
メーターオーバー
 
重量は測っていませんが
 
1メートル20センチ
 
ちょっと
 
スキニーな感じですが
 
産卵後だからでしょうか?
 
まぁこんなもんでしょう
 
ドドドドォォォォォーーーーーーン
イメージ 2
 
おとなりで釣りをしていた
 
アングラーにお借りして写真撮影してもらっちゃいましてけど(爆)
 
あっつ
 
カメラは自分のスマホですよ(爆)
 
 
 
なんとか
 
かたちにはなりました(爆)
 
もう
 
完全燃焼
イメージ 3
 
アラフォーのオッサンたちを
 
ここまで本気にさせてくれる
 
趣味に
 
感謝感謝
 
です
 
かね?????