昨日の屈辱を胸に
 
気分の悪い朝を迎えました
 
イメージ 3
 
2月の寒い時期から朝の3時に起きて
 
ヘッドライトをつけて
 
産卵しないかなー なんて
 
ワクワク庭を歩き回り
 
近所の人からは変な人のように思われ
 
稚魚が生まれてからは
 
毎日のように水換え

そんな日々の努力がこれかよー
 
 
腐りそうにもなりましたが
 
 
そんな努力はみんなしてる
 
中には水換え8時間
 
睡眠3時間ってひとも居るし
 
らんちゅう師たるもの
 
そんなことは当然だぜ
 
 
心機一転
 
来週の岡山を考えることにしましたよ
 
うーーん
 
岡山かぁー
 
当然徳島よりもさらに参加人数も増え
 
昨年なんて当歳魚500尾えんとりー(汗)
 
そして予選が通過できるのが70尾
 
そんな岡山に連れて行く魚を血眼になりながら
 
我が家の舟を見て回りましたが
 
い・い・い・い・い 居ない
 
 
 
そりゃ当然
 
エース3匹は昨日戦場で戦ったんですから(汗)
 
イメージ 4
 
ど・ど・ど・どうしよう
 
困り果てていると
 
ふと思い出した
 
昨日の記事に地元の釣り仲間(エロザイルの一員)の
 
タナップ○ん から
 
コメントが入っていたんだ^^
 
たしか コーナンに品評会用のらんちゅうが売っているから そっちを買ったほうがいいんじゃないの?
 
みたいな(汗)
 
昨日は
 
俺のブロークンハートに
 
わざわざ塩を塗りこむような
 
ムカツクコメントだと思っていましたが
 
一転 神様に見えましたよ(笑)
 
 
早速 家の近くのコーナンのペットコーナーに
イメージ 1
イメージ 2
 
 
居ました
 
1尾6000円
 
サイズは バッチリラブラブ!
 
尾の形もいいし
 
し・し・し・しかも
 
岡山系らしい
 
店員さんを呼んで
 
横からもみせてもらおうかと思っちゃいましたが(心揺れる(笑))
 
止めました
 
やっぱり
 
らんちゅうというのは
 
その魚のすべてを飼い主が背負い
 
プロセスを楽しまなくちゃイカン^^
 
っちゅうことで
 
後ろ髪をひかれる思いで
 
帰ってきました走る人
 
(本当は月初めなのにすでに小遣いが底をついていたからなんですけどね(笑)