限定、究極、大特価、至高のなど日本人が弱い言葉ですが、最近は「生」が流行りかも
と誰かさんのブログで言っていましたが
たしかに
生がつく食べ物多いんですよね
生をつければ売れるみたいな^^
たとえば
生チョコ 生ドラヤキ、生キャラメル、生パン(汗)、生わさび、生乾き(臭)
オット(汗)
生が流行っているのはスイーツの世界ですね(笑)
でも
昔から日本人の生食の文化といえば
生魚でしょう^^
刺身って美味しいですよねー
今晩は沖のイワシの群れについたスズキ

刺身、湯引き、昆布しめ、アラ炊きで頂きます^^
皆様も 生 楽しんでくださいねー^^
注意(私が釣ったわけではありませんので(汗))(最近ヒラスズキ釣ってねーじゃねーかとか言わないでくださいねヒロリン○ん^^)
それと必死に保護色になろうと努力しているアマガエルを発見しました^^
家の壁の白にあわせて白くなったアマガエル

でも
乗っている場所は 赤い バルブの上
やっぱり
どんなに努力しても
赤くはなれないんでしょうね(笑)
うちの
らんちゅうも
水換え時に白い洗面器にあげるから
白くなっちゃったんだろうか(汗)
んなわけないか(笑)