1年間でウン万円もエントリーフィーを納めているので
トーナメントで勝って
回収せねば(笑)
前夜から我が家でご飯を食べながらミーテイング(何もミーテイングになっていませんが(汗))
そして妄想を膨らまし 膨らまし
大会に臨む
スタート順が決まる
えーと
えーと
後ろから15番目くらいですけど(汗)
でもそんなの関係ねぇー(笑)
がんばろう^^
スタートだー^^
それにしても朝8時でもう炎天下
こんなときは魚も涼しいところに
影、水通しがいいところ
そんなところを釣っていく
そして順調に釣れ11時くらいで
2人で5匹
上位3匹のウエイト3500g←(実は3200g(笑))(かなりの妄想族です)
よーし
この釣れない時期に3500g釣れば
上位に食込めるだろう ムフフ ムフフ
鼻息も荒く
更なるウエイトアップに挑む
自分のウエイトアップは簡単なんだけど
なかなかトーナメント中に魚は釣れない
そんなこんなで猛暑炎天下の中
トーナメント終了
よーし検量だ^^
えーーーーと 3200gでぇーーーす
ん?
それしか無い?
(汗)
デジタル秤
間違いはありませんわな(汗)
がぁぁぁーーーん
疲れが一気に(涙)
結局11位
年間15位という
賞金圏内からは大きく外れるという結果に
ちなみに優勝は4500g
賞金圏内の5位に入るには3600g必要
あと400gかー
400gの壁は厚いなー
でも上出来上出来
この暑い中6時間集中して遊べる
なかなかこの歳になって
こんな楽しい遊びはなかなか無い
今年も大会運営スタッフの方々
選手の皆様
お世話になりました。
そしてそしてパートナーの漁師さん
一年間楽しく遊べました
ありがとうございました。
あぁーそれにしても暑かった
ちなみに過去4年の年間成績
6位→18位→11位→15位
来年はトーナメント勝って
賞金稼ぐぞー(笑)