イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

明日は5時から夜明けまでヤエンでキロサイズのイカを2杯ほど釣り

日が出てからはすぐさま磯ヒラに変更

そしてヒラスズキを見事に釣り上げ昼には帰宅

夜はヒラスズキの湯引き、水炊き、アオリイカの刺身で豪華に宴^^

の予定^^


ということで

こんばんはハマチで前夜祭

今日のハマチはブランドハマチ

その名もオリーブハマチ

小豆島のオリーブの葉の粉末をエサに混ぜて与えているので

臭みが無く美味しい

ちょっと普通のハマチより高級だけど美味しいので

見かけたらみなさん食べてください^^





さらに今回のハマチは沖で脊髄を刃物で切断したあとに神経を抜いて死後硬直をコントロール

ここで豆知識、魚の骨(いわゆる中心にある)の上側に神経が通り、下側に血管が走ってます。

その血管を切断し血を抜きます(血が残っていると美味しくない)さらに普通はしないんだけど神経をエアコンプレッサーを使って抜き取る作業をプラス(神経抜き)ここにピアノ線を差し込むのも同じ効果あり(神経絞め)





今日は刺身、あら炊きで食べたんだけど

オリーブの香りがするわけではないけど、さっぱりとした脂で美味しかったぜ^^


これで明日は予定どうりかな?