イーグルちゃん
ゴネだした。
どんな感じかというと
トレーラーのウインカーを点けると正常に光っているのに
そのまま車幅灯をつけると車幅灯とウインカーが一緒に点滅をはじめてしまう。バックランプも点滅。
しかもそのままブレーキ踏んだら灯火がみんな消灯してしまう
こういうときは一つづつ原因を究明しようということで
牽引車側に問題は無いか?と思ったが先日タナップが車検で使ったときは問題無し(一つ消えた)
ボディーアースが外れていないか?
大体こういうトラブルはアースが外れていることが多い
車のマイナスにつながるボディーアースを点検し異常なし
灯火類からトレーラーのボディーにつながるアースを点検 異常なし
どこかが断線してプラスがボディーに触れておかしくなっている可能性は捨てきれない(見えない配線もあるため)
1つ冷静になってわかったこと
左右はすべて共通したトラブルが起きている。
ということは左右に配線を分配する以前にトラブルがあるんじゃないか?
でも もー限界
頭がおかしくなりそうだ
どぅあぁぁぁぁぁぁー
わけわかんねーぞー
来週の火曜日に小田原に嫁入りさせないといけないのに
このままじゃ高速道路で事故起こすよ
だれか専門家の方アドバイスをお願いします。
もしかしたら本当に嫁入りを嫌がっているのだろうか?
ずっと俺のそばにいたいんだろうか
女心と秋の空(夜だけど)
寝よ