イメージ 1

最近ヒラスズキに狂っているえっさんです。

まだ釣ったことありませんが(再度)

何か?

ヒラスズキ釣りには

PE派とナイロン派がいるらしい

どっちもリーダーはつけるんだけど

俺はとりあえずPEを使っている(まだ釣ったことはないんだけどね)

でもPEを切るのとFGノットが大嫌い

ハサミが新しいころはPEも切れるんだけど古くなってくると切れない

イライラする

おまけにFGノットが上手く出来ていないので

こないだもヒラスズキ釣ったことも無いのにルアーがリーダーごとキャスト抜け^^

2個も飛んで行ったよ(スクリューベイト、へぼーさーふぁー)

とりあえずFGノットは練習するとして

PEを切るのに良いものはと考えたら

タナップhttp://destroyers.weblogs.jp/tanappu/がいいものを持っていた

やっぱり道具のことならタナップだねー この人もヒラスズキ釣ったことありませんが^^

ターボライターの先に遮熱板みたいなものがついていてそこで解けた玉もできるという

優れもの

タバコの火もつけられるから便利なもんだ←吸わないけど

焚き火の着火もお手の物だろう

さてかなりヒラスズキの道具もそろってきたよ

子供より大きなヒラスズキが釣れるのも時間の問題だろう^^

このあいだすごい人の話を聞いた

ヒラスズキを狙って8年間 6回フッキングしたけどばらして ノーキャッチ

えーそんなに難しいの?とかなり前途多難

五里霧中ですな

8年経ったら子供の身長はなんて考えたら厳しさ倍増

8歳の子供の身長ってどのくらいなんだろう


さて今からウメさんhttp://blogs.yahoo.co.jp/u_m_e206
  にメバルを誘われたので行った来ます^^