ヤエン用のリールを購入。
当初はダイワのアオリマチックを購入しようかと思っていたが、ベイトはダイワ、スピニングはシマノ派の私としてはなんとなくシマノに目が行った。
アオリマチックのクラッチと同じような働きをするファイテイングレバー?という機能を搭載したシマノのリールが目に入りしかも値段は5530円。アオリマチックより安いしこれにしよーっと。
しかし残念なことが購入してから発覚。
ダイワには夜光スプールというケミホタルを装着するとイカがアジを抱いて走ったときに光で判断できる機能があるのにシマノには無い。
それでは作らねばなるまいなーということで考えた結果
電子ケミホタルをスプールの内側に装着して、スプールに穴をあけてスプールが回転すると点滅するように改造。なんか楽しくなってきたぞ。
電子ケミホタルを装着する方法はホームセンターで売っていた配線を束ねる金属の金具で対応。
そしてドリルでスプールに穴を開けるだけ。
完成!!
思った以上に簡単だった。
しかも暗闇でスプールをまわしてみたらかなりきれいな感じだ。
さーあとはデカアオリちゃんが糸をどんどん引き出してくれたら完璧だなー。