イメージ 1

タチウオ釣りがなんか上手になってきた。
そりゃー1週間に3度も4度も行けばうまくなるわなー。
同じポイントに毎日行くと毎日おなじおっさんが来ているが最初のうちは負けていたが、最近はぶっちぎりで勝つようになってきた。
まー釣りは色々な状況に対応しないといけないのでなんともいえないけど、かなり楽しい。
昨日はエサをキビナゴからカタクチイワシに変更。1時間で6尾釣れた。
昨日はアタリがあったのでリールをフリーにしてモグモグさせていたら、タチウオが浮きを引きずりながら1メートルくらい横っ飛び!それはすごい光景だった。
アタリが出るまではエサを動かしたりして誘って、アタリがでたらテンションをかけて待つかラインをフリーにして待つかどうしようか迷っているが、テンションをかけたままだと太刀魚がくわえて飲み込んでいないのに沖に走るとテンションがかかりすぎて離してしまう時が多い。でも最初からフリーにしていると逆にすぐに離してしまうヤツがいる。ということで最近はタチウオがくわえたらリールのベールを起こしてラインを指で持ち突然のダッシュにそなえることにしている。そんな積み重ねでかなりの確立でフッキングできるようになってきた。
あー今日は行かなかったけど明日は行きたいなー  ←病気