そーいえば車に昨日かたづけたんだー!羽根田プロと顔を見合わせて、スタートコールを聞きながらスロープへ後戻り。そこから車までダッシュ。帰ってきたときには、私の顔は青白くなっていたらしい(運動不足)。しかも全身汗でびしょぬれ。息は上がりまくり。なんとか遅れ気味でスタートしたが、釣りなんかできる状態ではなかった。しかもポイントへ到着してから隣のポイントで釣りをしていた、チームは30分くらいの間に3匹をそろえてしまった。9時ころまではなんとか集中して釣りをしていたが、その集中力も朝のダッシュによる疲労と釣れなさからバックシートで失礼ながら就寝。トーナメント中に寝たことは今まで無い(ずーっとダースベーダーのBGM流れまくり)。とりあえず11時くらいまでノーフィッシュ。羽根田プロは私の流れにはまりまくりで、合わせ切れ1回、フッキングミス3回。俺はバラシ2回、フッキングミス3回のやばい流れ。あーノーフイッシュかー?いやいやこれではいけないと、下流までボートを走らせて新広島橋にて500gフィッシュを獲得。長岸にてキロフィッシュを獲得。馬詰橋脚
にてあと15分釣ろうと決めて、キャスト。おーアタリじゃー!とフッキング、重みが何秒か乗ったが、痛恨のバラシ。もー終わったと思ったが、隣にキャスト。アタリじゃー!とフッキング。今度は一瞬の重さだけでフッキングせず。これにて終了(まー最後だけドキドキできたから良しとするか)。写真は終了ランチングにて疲れきって、せっかく名古屋からきたのにノーフィッシュだった男。なんか最近本番でダメダメ男になってしまったなー。さすが中殺界(笑)のこり1戦がんばろう羽ちゃん!