2013年8月28日作成。

実は夏って、あまり編み物に手が向かなくて(笑)
そんな最中に偶然、本屋で「レジンアクセサリー」に心奪われてしまった。
レジンにも色々種類があって、混合したレジン液AとBの化学反応で硬化させるエポキシレジン(間違ってたらすみません)と、紫外線=日光、UVライトに当てることで硬化させるUVレジンがあって、今回ハマったのは後者。
UVレジンは、型に流し込んだら普通に紫外線=日光を当てると、天気が良ければ2、3日で固まるのだけど。
ジェルネイルのUVライトとかを使えばもっと早く、薄い物なら20秒~1分、写メのような5mmくらい厚いのでも5分当てたらカチンコチン。
色はマニキュア、封入物はネイルシールやビーズ、廃盤になってしまった毛糸なんかを、固める前とか固めながら(層ごとに違う物を封入)
UVレジンはこの写メの他にも試しに作ったけど、エポキシレジンはまだ。
昨年、クリスタルレジンII(エポキシレジンの1つ)を大丸藤井で衝動買いしたけど、夏が過ぎると編み物魂が復活してくるので、秋以降は結局UVレジンも作ってない。
UVレジンは日光と透明な型(私はシリコンの型で作ったけど)さえあればできるので、オススメ。