棒針編み講師認定通信講座・入門科は?(゚Д゚ ||) | Esqlimaのこしらえ日記

Esqlimaのこしらえ日記

兄・☆こうき★(2005.2.20.生)と弟・★ひろむ☆(2010.12.21.生)のママ・Esqlima(エスクリマ)の作ったモノの記録(古いのは「育児日記」のまま)

つまり、脱線中な訳です(-_-;)

↓ツイッターに触発されて、途中まで、肌色までほどいて編み直し。

あみぐるみです、糸はユザワヤのマンセルメリノクイーン(肌色のみ)、かぎ針2/0号。

最初は実在の人物でしたが、とあるキャラクターになりそうです。

キーワードは黒、白、赤紫(マゼンタ?)

ただ、これ以外のキャラクターのリクエストが来たら、ちょっと困る(-_-;)

「毛糸の在庫がないので、1~2ヶ月、毛糸買うまでお待ちください(´Д⊂」

と言うしかない(-_-;)


で。

脱線その2↓


「はじめてのレッスン 北欧の編み込み小もの2」の2wayのネックウォーマーと帽子。

糸は毛糸ピエロのファインメリノと、アトールベビーちゃんの水色か、メリシルクのアイスランドか、とにかく白ではなく水色系の合太糸を探している。

針は6号の4本棒針。

茶色と水色の組み合わせは、michiyoさんの「ニット男子」のリブ編みの帽子からかなり好きで。

あとは、同級生のママさんに編んでいるグラニーバッグ。

でも、ホントは「アルネ&カルロスの編み人形」が、編みたくて堪らない、同タイトルのこの本も、できれば3月中には入手したい!(^-^;

ああ、ホントに脱線中だ(TДT)

棒針編み講師認定通信講座・入門科の課題、出せるのかな?(゚Д゚ ||)