乙城 | 根多帖別冊 by おしろまん

根多帖別冊 by おしろまん

おしろまん です。
絵を描いていますので、そちらをメインにしたいのですが、お城の論考を書いたりしており、城関係がやたらと多いブログとなっています。
ブログ内容に即した、皆様の素敵なコメント募集中でございます~

播磨国はたつの市、旧揖保川町と龍野の間に横たわる細長い丘陵のうちのピークに築かれた

乙 (おと) 城へ行ってきました。

 

播磨国内には土塁で囲まれた堡塁状の小曲輪を持つ城が結構あるのですが、ココもそう。

右が南なのですが、南端がその土塁囲み曲輪です。

 

最後の城主は赤松弥三郎広秀と言われます。

 

龍野 (鶏籠山) 城を蜂須賀彦衛門に明け渡し、但馬竹田城に移るまでのあいだここにいたのでしょうかね。

 

光明山城を守っていたのもかれという気がしていますが。